新着記事
グランドニッコー東京台場は、レインボーブリッジと東京タワー、そして東京スカイツリーを眺めながら、ゆったりと寛げるクラブラウンジがあります。 部屋も展望が4面にわたり用意されていて、もちろんレインボーブリッジビューが人気ですが、 展望 (北)レインボーブリッジビュー、(東)東京ゲートブリッジ/シンボルプロムナード公園ビュ...
フリーステイ・ギフトとは? アメックス・プラチナに入会し継続の保有で1年後に更新すると、『フリーステイギフト』でホテルが1泊無料プレゼントされます。次年度の更新が完了し、年会費が引き落とされるタイミングで送られてきます。 以降、毎年カードを更新するとアメックスから届く特典です。こちらの特典で対象ホテルを1泊2名(食事な...
アメリカン・エクスプレス・プラチナカードとは? アメリカン・エクスプレス・プラチナカード(以下アメックス・プラチナ)は、アメリカン・エクスプレス・インターナショナル(以下、アメックス)が発行する、プロパーカードとしてのプラチナカードです。 「プラチナ・カード」という商標もアメックスが保持しております。 アメリカンエクス...
アメリカンエクスプレス・プラチナカードで付帯する、ラウンジ特典がどれほど旅の楽しみと快適度がアップグレードされるかを調べてみました。 アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウンジ・コレクション ★世界1,200ヵ所以上の空港ラウンジを利用可能 アメックス・プラチナ会員は、「アメリカン・エキスプレス・グローバル・ラウン...
年会費が実質無料になる! 最速で回収するための使いたい特典 アメックス・プラチナの数あるベネフィットのうち、できでしまう特典をピックアップします。 T&E(トラベル&エンターテインメント)カードとしてとても充実しており、旅行好きの方には魅力的な特典がたくさんあります。 空港での特典 プライオリティパスの最上級会...
成田空港行きのJRの快速とは 旧エアポート成田号 快速の成田空港行きは、2018年3月までは「エアポート成田」として運転していました。 総武横須賀線快速として、成田空港から千葉、東京を経由して、横浜、逗子、久里浜方面に伸びるJRの快速列車です。この電車の4号車、5号車にはグリーン車がついています。 グリーン料金 JRの...
成田エクスプレスの電源確保に続いて、京成スカイライナーに乗車した際の電源確保の情報です。スカイライナーの場合、一人当たりでことがわかりました。 電源は座席の下 まずは電源の場所ですが、こちらは座席の土台部分に用意されています。緑色のランプが付いていますので、すぐにわかります。こちらに2ヶ所ありますので、一人1台ずつ使え...
首都圏主要駅から成田空港まで直結 成田空港へ向かう際に、成田エクスプレスを利用する方も多いと思います。 東京駅を始め、横浜や大宮、渋谷、新宿など首都圏主要駅から成田空港まで直結しています。 運賃は一番高い 成田空港までは、京成電鉄のスカイライナーがライバルですが、スピードや運賃の安さでは圧倒的完敗ですが、上記の通り、各...
やっぱり、そばかうどんが食べたくなる。 旅立ちの地で出発前の食事ですが、皆さんは何を食べたくなりますか。私はかの麺類が食べたくなります。 普段はもりそばが好きで、冷たいそばばかり食べますが、出発前は温かい「そば・うどん」なのです。 空港でも駅でも、この一杯で満たされてから出発することが多いです。今でも、成田空港でのラウ...
最近の投稿
カテゴリー
タグ
アーカイブ
注目のトピック
人気記事ランキング
-
乗り物情報快速・成田空港行きのグリーン車の快適度は?Favorite!電源@乗り物
-
搭乗記国際線A320ビジネスクラスシートでプレミアムクラスを愉しむ機内食ラウンジビジネスクラス国際線機材
-
乗り物情報成田エクスプレスで電源を確保! コンセントはあります!電源@乗り物電車旅
-
乗り物情報京成スカイライナーは電源がひとりで“2つ”電源@乗り物電車旅
-
シティホテルアパホテル&リゾート 御堂筋本町駅タワーの広い大浴場の素晴らしさにリピートするホテル
-
AmericanExpressアメックス・プラチナ「ラウンジ特典」をフル活用して、旅を快適にする。アメックスラウンジ
-
世界のグルメデンクシフロリ|傳とFlorilegeが奏でる独創的世界グルメフレンチ
-
AmericanExpress誰もが憧れる5つ星 超高級ホテル『ザ・リッツ・カールトン東京』タワー スイート宿泊記ホテルクラブラウンジ