乗り物情報 ニューヨークバス地下鉄プリペイドカード メトロカードの買い方 @MTA(ニューヨーク市) メトロカードとは? ニューヨークにおける鉄道やバスなどの公共輸送を運営するMTAが発行する、プリペイドカードです。日本でいう、「Suica」「Pasmo」と同じ感覚ですが、ICチップではなく磁気ストライプ型のカードなので、日本と違いタッチではありません。 運賃 地下鉄やバスの運賃は一律$2.75。乗車するためにメトロカ...
ぶらぶら散策 ニューヨークバスマンハッタンフェリー マンハッタンを5時間で観光する【弾丸バス編】 ニューヨークに来たと実感できる観光地を、市バスを使い激安予算で5時間で堪能、もしくは7時間で満喫します!! 「ニューヨークの滞在が1日しかない・・・」「夜には出発してしまう」ニューヨークへ寄ってみたけど、ゆっくり観光できないんですよ・・・といった、時間があまり取れない方向けに私がお勧めする弾丸観光プランを紹介します。せ...
空港 ニューヨーク空港NHJFK 今はもう見られない JFK空港の風景 空港のターミナルを出て、エアトレインからの風景。この時はエアトレインで終点まで乗り、LIRRでペンステーションまで行きました。 JFKからマンハッタンに向かうルートは、別記事で紹介します。 ちなみに私は空港から市街地に向かうルートを決める要素は コスト安全性所要時間面倒くささ(乗換回数や運行間隔) の4つの要素をその...
搭乗記 機内食NRTNHJFK NH10 NRT-JFK エコノミークラス NH10 NRT-JFK B777-300ER Yクラス 成田空港から出発するB777の12時間のロングフライトで、機内食も今と比べるとそれほど凝ってはいなかったようですね。夏のフライトでしたので、かなり北回りを飛行し、フェアバンクスやイエローナイフより北極寄りに進路をとりましたが、季節は真夏冬だったらオーロラを期待で...
ヒコーキ NRTA380SQ A380の大きさに驚いた2008年 出発前の成田空港をぶらぶらしているとこの頃はA380がデビューした頃で、シンガポール航空だけがこの超大型機を日本に運航しておりました。 その当時はさくらの山公園でA380を見たことはありましたが、こんな近くで見たのは初めてでした。 B747-400やB777-300ERなども十分大きいですが、インパクトは大きかったです...
旅行計画 ニューヨークセントマーティン 2008年 セントマーティンの旅 2008年に行ったセントマーティンの旅です。 テレビで見たことありませんか?ビーチギリギリの滑走路に着陸し、離陸する時はビーチのギャラリーがヒコーキの後方気流(ジエットブラスト)で飛ばされていく・・・そんな映像を見たことのある方は多いと思います。その光景をリアルで見たいという衝動が抑えられなくなってしまい、仕事を5日休...
旅行計画 旅ブログスタート@弾丸旅行のおもしろさ! こんにちは、 じょんです。 私はとある国内空港にある航空会社ラウンジで勤務しながら、 LCCやファーストクラス、鉄道などを問わず思いついたら弾丸旅行に行ってしまう・・・、 そんな旅が大好きです。 「世界は皆ご近所さん」を体現すべく、 豊かな妄想力で、夢の中で弾丸旅行に行ったあと、 現実でも弾丸で訪れ、その土地の空気感に...